2020年6月の終わりから「プチ」家庭菜園で野菜作りをスタートして、正直「お試し感覚」でずっと続けるかどうかは分からなかった。
なので当初この記事に全部詰め込み過ぎてめちゃくちゃ長くなってしまってたので、あらためて記事を分割してみた。
ド素人の栽培・収穫なので参考にはならないと思うけど、興味のある方はご参照あれ。
難しくはないけど簡単でもない、それがお野菜作りなり…
「野菜なんて、鉢に土入れて種撒いて水やればできんでしょ?」
くらいに簡単に考えてた愚か者w
そんな人間でもなんとか家庭菜園で野菜を収穫することができたので、今回はそのあたりのこと。
現在までの収穫を先に書いてみると、ナス、ピーマン(パプリカの早採り)、スイスチャード、小松菜ができた。
でも一番期待してて、簡単だろうと思ってたミニトマトはならず…orz
という感じ。
右も左も分からんままスタート
とにかく右も左も分からない状態で、「家庭菜園」とか良く耳にはするけど、実際具体的になにをどうすりゃいいのさ?って感じでスタート。
まずはもちろんネットを検索しまくった。
で、まず「失敗したー」って思ったのは、前回の「庭造り」記事でも触れたけど、時期的に梅雨突入の前というあまりよろしくないタイミングで、ホームセンターとか行っても植える苗の種類自体が少ない感じだった。
でもまあはじめてしまったからには、とりあえずやってみようってことで、梅雨前でもオッケーで、午前中の半日程度日当たりが良く、午後は半日陰になる環境でも問題なさそうなものとして「ミニトマト」「ナス」「パプリカ」「スイスチャード」「小松菜」を選んでみた。
オマケ?として「鳥がついばめる実が付くのがあるといいな」という姉の要望でマルベリーを購入しようと思ってたんだけど、これまた時期が遅かった?のか見つからず、代わりに「ラズベリー」を購入。
ただこれもラズベリーの実はすでに付いて、落ちた後みたいな感じだったんだけど…
という訳で、ミニトマト、ナス、パプリカ、ラズベリーは苗で買って、スイスチャードと小松菜は種で購入。
ミニトマトを横にしてるのはYouTubeの動画を見て、「根が強くなる」ってことで試してみた。
ほんとにすぐにまっすぐ上に向かって姿勢を正す?姿にびっくりしたw
プランターへの植替え
ミニトマトも、ナスやパプリカも、大きめの鉢がいいらしいってことで、10号のプランターを3つ購入して植え替えることに。
鉢底石を買うの忘れて、というか、植木鉢の破片でいんじゃね?ってことで代用。
プランターの底がなんでこんな形になってるのかも分からず、カケラをどう置くかも迷いつつ、まあなんとかなるっしょって気楽に…
土はセール品の培養土を2種類購入。
別に1種類で良かったんだけど、使いそうな量を計算してて、ちょうどいいくらいになりそうな量として2種類になったって感じ。
25リットル3袋と20リットル一袋、計90リットルなんだけど、全然そんなに必要なくて、一袋はまるまる残ったんだけど…
まぁ今となっては、土は少しづつ減っていってる?みたいで何度か足したし、無駄にはなってないと思うので良しとする。
というか、疑問に思ってたのは、2つの種類の培養土を混ぜて使ってしまっても良かったのか?ってこと。
名称が「花と野菜の培養土」と「野菜と花の培養土」って順番が逆ってだけなんだけど、配合は違ってるんだと思うし。
最初は両方ブレンドしたらより良くなんじゃね?みたいな安易な考えで同時に使ったんだけど、後になって1種類づつしっかり分けて使えば良かったかなと。
とにかく植替え。
ちなみにミニトマトを端っこの方に植えてるのもYouTubeの動画の影響w
最悪なタイミングの家庭菜園デビュー
今年の梅雨はとにかく毎日雨で、しかも結構土砂降りだったりする日もあって、家の中に避難させたりすることも多かった。
家庭菜園デビューとしては最悪なタイミングだったと思う。
天候不順でスーパーとかで売ってる野菜も高くなってて、プロだってそんな感じなのにド素人がいきなりやってうまくいくはずないよなと半ばあきらめ気味…
梅雨前に購入して、かわいらしい花が咲いたり、小さな実が付いたりと順調そうだった苗も、花は落ちてしまうし、実は小さいまましなびてしまうしと、なかなか苦い家庭菜園デビューだった。
成長過程とか、収穫とか
結局現在までにミニトマトは収穫できず、ナス、パプリカ(ピーマン)、スイスチャード、小松菜などを一応収穫できた。
とにかく分からないことばかりなので、随時調べながら、手探り状態で育ててみたんだけど、色々問題ありつつもなんとか育ってくれた。
ミニトマト以外はだけど…
収穫できた野菜(ミニトマトは採れなかったけど)の栽培関連に関しては以下の各記事を参照されたし。
ただ、ド素人のやったことなので参考になることはないかもしれない…
(;´∀`)
じゃがいもとイチゴを植えてみた
季節も移り変わって寒くなってきたころ、収穫できなかったミニトマトの10号鉢と、終了した小松菜のプランターが開いたので、ここになにか植えようかなと色々検索。
ちょっと時期的に微妙でギリギリかなと思いつつ、10号鉢の方にじゃがいも、プランターにいちごを植えてみることにして、近くのコーナンにて購入。
プランターがもうあと2つ余ってるんだけど、置き場所がないので、とりあえず一つだけホウレンソウも植えてみようかと、タネも購入。
じゃがいも「ニシユタカ」ってやつといちごの「みのりくん」ってやつはすぐに植え付け。
ホウレンソウはまだ。
画像がないけど、じゃがいもはこの後成長して、それに合わせて2回増し土して、ウォータースペースぎりまでになった。
いちごの方はほぼ変わらず。
じゃがいもは土の下にできるし、イチゴも当分実がつかないしで、ナスやパプリカみたいに「おぉ!実がついた!」ってすぐに実感できないのでちょっとつまらん…
まぁ、いちごに期待してるんだけど、全くの未知数…
なんにしても、自分で野菜を育てるってのはなかなか楽しくて、家庭菜園にハマるってのはちょっと分かる。
毎朝観察して、水やったり肥料やったり虫除けしたりと忙しいし、うーむどうしたもんかと迷ったり悩んだりも多いんだけど、飽きない。
食べても美味いし。
田舎住まいだったらもっと色々植えまくるんだけどな…
コメント