【2021家庭菜園】プランター栽培初収穫!「ミニトマト」編(バジルおまけ付き)

当ブログはプロモーションが含まれています

2020年に引き続き、2021年もナス、パプリカ(ピーマン)、ミニトマト、その他バジル、ニラ、イチゴ、ラディッシュ、ラズベリーなど作ったので、それぞれレポートとして記事にまとめてみた。

今回は2021年の家庭菜園、プランターで作る「ナス編」「パプリカ(ピーマン)編」に続いて「ミニトマト編」としてまとめレポートを書いておく。

 

スポンサーリンク

選択したミニトマトは「千果」と「シュガープラム」

昨年苦汁を飲んだ、家庭菜園のミニトマト栽培

ミニトマトのプランター栽培は失敗… 家庭菜園1年目は収穫ならず…
家庭菜園でミニトマトの栽培に挑戦!…したが1年目は収穫なし…という話

 

今年こそは!

の決意のもとプランター栽培をスタートしたんだけど、結論から言うと「上手く栽培・収穫できた!」と自信を持って言える状態ではなかった、というのが正直なところ…

一応収穫はできて、美味しいミニトマトも食べれはしたんだけど…

 

という訳で、たくさんあるミニトマトの品種から、今回選んだのは、接木ミニトマト「千果」「シュガープラム」の2つ。

やっぱり強いらしい接木苗で、たくさん実をつけるらしいってことで「千果」と、めちゃくちゃ甘いらしいってことで選んだ「シュガープラム」

家庭菜園用のミニトマトの苗

 

さてどんな感じだったのでしょう。

 

行灯仕立てのプランター栽培でミニトマト収穫!

今回も前回同様、Hortiの深町先生の動画を参考に、行灯仕立てで育てる計画。

(出典:YouTube Horti

 

収穫を増やしたいってのはもちろんあるんだけど、それよりも現実的に場所がないからってのが本当w

ただ、「シュガープラム」は思いっきり横に伸びてたりするのでめっちゃ大変で、ワイヤーで大きめに輪っかを作って回してみたりと四苦八苦…

プランター栽培で育ったミニトマトシュガープラム

家庭菜園でプランター栽培したミニトマトシュガープラム

 

一方「千果」の方は上にぐんぐん伸びて、これまた大変…

プランター栽培で育ったミニトマト千果

家庭菜園でプランター栽培したミニトマト千果

 

昨年は2020年と違って花も順調に咲いて

家庭菜園で栽培したミニトマトの花

プランター栽培で開花したミニトマト

 

先に実を着けたのはシュガープラム

ミニトマトシュガープラムの着果

 

後を追うように千果も成って

ミニトマト千果の着果

 

どちらも順調に育って

家庭菜園ミニトマトの栽培

ミニトマトのプランター栽培

赤く色づいた家庭菜園のミニトマト

 

念願の初収穫はシュガープラム!

家庭菜園で収穫したミニトマトシュガープラム

 

食べてみたら

しびれ太
しびれ太

甘っ!!

って確かに甘くてめちゃくちゃ美味しくて、2年越しなのもあって感動w

 

この後ネズミに食われるなど頭にくる被害などもあって、ネットをかぶせる対策もした。

家庭菜園の害獣避けネズミ対策

 

新たな問題、ミニトマトの「実割れ」

その後も実がなって、収穫もできた。

ミニトマトシュガープラム豊作

ミニトマト千果豊作

家庭菜園で収穫した千果とバジル

家庭菜園で収穫した千果とシュガープラム、ナスとバジル

プランター栽培で収穫したナスとミニトマト

 

と、ここまで見るとミニトマトのプランター栽培は大成功!
と思えるんだけど…

実はネズミや害虫の他にも問題が発生してた。

それは「実割れ」の問題。

ミニトマトの実割れ

実割れしたミニトマト

家庭菜園のミニトマトの実割れ

 

これはどうやら水やりの仕方に問題があるらしく、乾燥状態から大量に水をやると割れてしまう、との記述をネットで見つけた。

確かに水は控えめにしてはいたんだけど、「乾燥」するほどに上げてなかった訳でもないんだけど…

 

それとも、昨年はネズミ除けのためにネットをかぶせたもんだから、2020年の時のようにビニールの雨対策をしてなかったからもあるんだろうか…

 

他に気になる点として、毎日朝・夕とチェックしてて、実割れしたものをそのまま何日も放置することはなかったんだけど、実割れしたミニトマトの割れ目部分が黒くなってしまってたので、他の原因があったりするんじゃないのかなぁ…とか。

 

あとは、実割れ以外にやっぱり日当たりの問題も感じた。

 

我が家はほぼ午前中だけしか日光が当たらない半日陰の環境でミニトマトを育てていて、ご近所さんで1日中日光が当たるような羨ましい家庭菜園も見てたんだけど、ミニトマトの成り方に結構な違いがあった。

もちろんミニトマトの品種の違いとか、害虫、土、水やりなどなど、色んな違いがあると思うけど、我が家のミニトマトはご近所さんのミニトマトとは違い、次々に成る、ってことはなかった…

 

最後はバジルに乗っ取られた?ミニトマト…

今回2021年の家庭菜園は、ナス、パプリカ(ピーマン)、ミニトマト(ラディッシュもだけど…)にコンパニオンプランツを一緒に植えてみた。

【2021家庭菜園】コンパニオンプランツ「バジル」「ニラ」編 まとめ
コンパニオンプランツとして選んだ「バジル」と「ニラ」の栽培レポート

 

ナスとパプリカ(ピーマン)にはニラを、そしてミニトマト(&ラディッシュ)にはバジルを植えた。

2021年は害虫被害がひどくて、正直このコンパニオンプランツがどこまでの効果があったのかってのはよく分からなかった。

 

バジルが一緒に栽培できたってことで、ミニトマトとバジルを乗せて美味しいビザを食べるなんてこともできて、それはすごく良かったけど♪

 

ただ、バジルの勢いが良かったのか、ミニトマトに栄養が足りなかったのか、最後はコンパニオンプランツのバジルに乗っ取られたようなプランターになってしまった…
(;´∀`)

 

ミニトマトはすっかり枯れてしまい、勢いよく枝を伸ばしてるのはバジル…

ミニトマトのプランター栽培で伸びたバジル

成長したコンパニオンプランツのバジル

 

という訳で、2020年のミニトマト失敗からの2021年リベンジは、なんとも微妙な結果となったw

植物の力強さを知る反面、家庭菜園で野菜を育てることの難しさも知った2021年なのでした…

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました