今年の冬はとにかく寒かったから、植物たちはちょっとの暖かさでも
春キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
て感じで桜も早めに元気になったんだろか。
今年は確かに桜満開が早いねぇ。
毎年この季節に口ずさむ曲
今年は桜満開も早かったし、今日の早朝散歩ですでに散ってしまった桜まであったりして…
毎年この季節になるとエレカシの曲を思い出して、あかねさんとの散歩中も鼻歌を歌ってたりする。
(出典:YouTube エレファントカシマシ)
毎年MV見るたびに、この出だしからトリハダが立ちっぱなしで、気を抜くと泣きそうになるw
なんだろう、桜に限らず、花が舞う光景に胸打たれるってのは人間のサガなんだろか。
散りゆく様の風情とか、侘び寂びとか、日本的な雰囲気はあるけど、これって別に日本人だけが感じる感情じゃない気がするんだけどどうなんだろ。
あかねさんと公園と桜
とにかくあちこちで花が咲き始めて、緑も綺麗に見えてきて、あかねさんも走りまわりたくてソワソワ…
公園や広い場所を見るや、人の顔を伺って「行かない?行かないの!?」的な視線を送ってくる
いや、オッサン走るのなかなかキツイんですよ、あかねさん…
ウチの鉢とかプランターとか
という訳で、ウチの鉢やらプランターやらにも無事に春は訪れていて、元気に育ってくれてる模様。
左は2年目のラズベリー。キヌサヤはすごいぷっくりしてきてるお豆もある♪
イチゴの「みのりくん」は新しい花が咲いたり小さいツボミ?実?が付いたり。
でもなんか、あらためて色んな形とか色とか、不思議だなあと思う。
コメント